バリアスコート

DSC04519.JPG

 今まではオートバイを洗車した後に、クルマにも使っているカルナバワックスを時々塗っていました。しかし、オートバイの表面は凹凸が多いので、細かい隙間に入ったワックスは拭き取りにくく、白いワックスかすが残ってしまうのが気になっていました。ワックス以外に何か使いやすいコーティング剤はないかと探したところ、プレクサスとバリアスコートという2つの製品が定番であることがわかりました。どちらもスプレーして拭き取るだけで汚れ落としと艶出しが行えるコーティング剤なのですが、2つを比較するとプレクサスはバリアスコートよりも洗浄力で勝るけれども艶の深みでは劣るという意見が多く見受けられました。汚れ落としよりも艶出しに重点を置きたいので、ワコーズのバリアスコート(WAKO'S Various Coat)を使ってみることにしました。

 使い方は簡単です。水洗いした後にスプレーして付属のマイクロファイバークロスで拭き取るだけです。水との馴染みが良いので、車体が完全に乾かなくてもそのまま塗って大丈夫だそうです。ただし、塗った後は2日間くらいは雨に濡れないようにする必要があるそうです。完全にガラス状の被膜ができる前に水に濡れるとムラができてしまうのだそうです。私は車体に直接スプレーするのではなく、スプレーしたクロスで拭くようにして塗布しました。その方が薬剤が無駄にならず経済的だと思ったからです。

DSC04521.JPG
マイクロファイバークロスが2枚付属している


 効果は噂に違わず上々でした。クリアな被膜が1枚できたように深い輝きが出て、車体への映り込みがとても美しくなりました。ワックスとも一味違う、ヌメっとした艶が得られます。25年前のオートバイとは思えないくらいピカピカになりました。この艶がどのくらい長く持続するのか楽しみです。

DSC03200 (1).JPG
映り込みが美しい。25年も乗っているバイクとは思えないくらいピカピカになった。

この記事へのコメント

2019年02月17日 10:19
光り輝く愛車はいつ見てもいいものです。^ ^b
大切にされていますね。^ ^
2019年02月17日 10:46
ナビパさん
可愛がるほどに愛着が湧いてきます。
それはワンコと同じだったりします^^;
2019年02月17日 17:52
ピッカピカで気持ちいいですねー
どれくらい効果が持続するか
レポ待ってま~す
2019年02月17日 23:02
さる1号さん
ピカピカで頬ずりしたくなります(笑)
持続性については折に触れ報告しますね。
2019年02月18日 20:56
おぉ、いい艶が出てますねぇ。( ̄▽ ̄)b グッ!

TMAXにも試してみようかな?
2019年02月19日 08:20
slowさん
ワックスともまた違う独特の艶が得られます。
施工も楽なので零号機にも是非試してみてはいかがでしょうか^^
2019年02月21日 09:40
これでヘルメット磨いてますよ~
2019年02月22日 08:05
たくやさん
つやっつやになるでしょうね^^b
私もやってみようっと。